
理事長/院長
齊藤 義章
Yoshiaki Saito
学歴
- 平成3年
- 東京歯科大学歯学部 卒業
- 平成3年
- 慶応義塾大学医学部歯科・口腔外科学教室
職歴
- 平成3年
- 東急酒井歯科診療所 非常勤勤務
- 平成5年
- 東急酒井歯科診療所 常勤勤務
- 平成12年
- 医療法人社団 紫雄会 理事就任
医療法人社団 紫雄会 マークシティ酒井歯科室管理者
- 令和1年
- 医療法人社団 紫雄会 理事退任
マークシティ酒井歯科室 開設・管理者
- 令和2年
- 医療法人社団 佳心会 理事長就任
所属学会
- 日本顎咬合学会
- 日本口腔インプラント学会
- 日本顎顔面インプラント学会
- 国際口腔インプラント学会
認定医・その他
- 帝京大学 医療技術部 非常勤講師
- 日本顎咬合学会 認定医
- GZI Japan(国際口腔インプラント学会)認定医
- 日本歯科医師会認定産業歯科医
- 厚生労働省認定歯科医師臨床研修指導医
- 渋谷区介護認定審査員
- 公益社団法人渋谷区歯科医師会 前副会長
- 公益社団法人渋谷区歯科医師会 監事
職歴
- 平成3年
- 東京慈恵会医科大学歯科 勤務
- 平成4年
- 酒井歯科室 勤務
- 平成12年
- 医療法人社団紫雄会 理事就任
医療法人社団紫雄会 マークシティ酒井歯科室 非常勤
- 令和2年
- 医療法人社団紫雄会 理事退任
医療法人社団佳心会 理事就任
医療法人社団佳心会 マークシティ酒井歯科室 非常勤
専門分野
- 歯肉退縮(根面被覆術)
- 難症例インプラント
- 難症例審美外科手術
学歴
- 平成3年
- 東京歯科大学歯学部 卒業
- 平成3
- 慶応義塾大学医学部歯科・口腔外科学教室
職歴
- 平成11年
- フォルクナー病院(米国)インプラントセンター留学
- 平成12年
- マインツ大学(ドイツ連邦共和国) 顎顔面外科学教室留学
- 平成15年
- 静岡市立清水病院 口腔外科医長
- 平成20年
- 慶応義塾大学医学部 歯科口腔外科学教室助教
- 平成22年
- 群馬大学大学院医学研究科 顎口腔外科学分野助教
- 平成28年
- 帝京大学医学部形成・口腔顎顔面外科学講座助教
- 平成29年
- 国際医療福祉大学 三田病院歯科口腔外科講師
学歴
- 平成26年
- 東京歯科大学歯学部 卒業
- 令和2年
- 東京歯科大学大学院歯学研究科(クラウンブリッジ補綴学専攻)修了
職歴
- 令和2年
- 東京歯科大学水道橋病院 補綴科 レジデント
- 令和3年
- 東京歯科大学クラウンブリッジ補綴学講座 助教
所属学会
- 日本補綴歯科学会
- 日本歯科審美学会
- 日本デジタル歯科学会
- 日本口腔インプラント学会
非常勤医
柚本 真理子
Mariko Yumoto
学歴
- 平成27年
- 東京歯科大学歯学部 卒業
- 平成27年
- 東京歯科大学千葉病院臨床研修
- 平成28年
- 東京歯科大学クラウンブリッジ補綴学講座
職歴
- 令和2年
- 信愛歯科医院 常勤勤務
- 令和3年
- マークシティ酒井歯科室 非常勤勤務
非常勤医
内山 公男
Kimio Uchiyama
学歴
- 昭和59年
- 東京歯科大学歯学部卒業
- 昭和59年
- 慶應義塾大学医学部歯科・口腔外科学教室
- 平成30年
国立大学法人大阪大学先導的学際研究機構創薬サイエンス部門招へい研究員
職歴
- 昭和59年
- 慶應義塾大学医学部研修医(歯科口腔外科)
- 昭和61年
- 慶應義塾大学医学部助手(歯科口腔外科学)
- 昭和62年
- 国立療養所東埼玉病院歯科医長
- 平成1年
- 慶應義塾大学助手(医学部歯科口腔外科学)
- 平成5年
- 国立栃木病院(現・国立病院機構栃木医療センター)歯科口腔外科医長
- 平成5年
- 慶應義塾大学医学部客員講師(歯科口腔外科学)
- 平成18年
- 国立病院機構栃木医療センター歯科口腔外科部長
- 平成19年
- 国立病院機構栃木医療センター口腔顎顔面インプラントセンター長
- 平成24年
- 中国・濱州医学院客員教授
- 令和3年
- 日本健康ライフデザイン機構理事・副会長
資格
- 医学博士
- 日本口腔外科学会 専門医・指導医
- 日本小児口腔外科学会 指導医
- 日本有病者歯科医療学会 専門医・指導医
- 日本がん治療認定医機構 認定医(歯科口腔外科)
- 日本口腔腫瘍学会 暫定口腔がん指導医
- 日本口腔内科学会 専門医・指導医